元カレと復縁したいけど「いくらアプローチしても反応が薄い…」「LINEしてもなかなか返信がこない」などで脈ナシかもと落ち込んでいる人もいるでしょう。
1度は愛し合った関係なのに、そっけなくされると空しくなりますよね。
しかし、脈ナシだと思っていても、男性は意外と過去の彼女を引きずっているものです。
自分から切り出した別れであっても、後から冷静になってみると「ホントにこれでよかったのか…」「アイツに悪いことしたな」と考える男性はたくさんいます。
そんなときに、彼の気持ちを上手く感じ取り「復縁したいと思わせる行動」を取るのが大事です。
その上で、彼がまだ自分とやり直したがってるのがわかると、今まで以上に復縁に向けて頑張れるわよね。
私だって、何がなんでも復縁のチャンスを掴みとってやるわ!
また、別れた後の男性の心理、行動や態度を知っておくのもとても重要です。
彼が今どんな気持ちでいるのか、彼の行動や態度にはどんな意味が含まれているのかを押さえておくと、今後自分がどう動けばいいのか導き出せます。
そして、復縁に必須なツールであるLINEも上手く使いこなすのが大事なので、どのようにLINEを送ればいいのかも、しっかり押さえおきましょう。
今回は、どうしても元彼と復縁したいという人のために、復縁の極意や彼が復縁したいときのサイン、彼から「やり直そう」と言わせるきっかけなどについてお伝えしていくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
愛され子・嫌われ子が考える『元彼を復縁したいと思わせる極意』
・一定期間、全くLINEを送らない
・過去の謝罪はしっかりする
・明るく近況を伝えながらも少し寂しさを伝える
・過去の思い出話をする
・彼を気にかける内容を送る
だと思うわ。
LINEを活用して、コツコツと彼の気持ちをコッチに向けていくのがいいと思うの。
誠実さを見せて、少しずつ彼との距離を詰めるのが理想ね。
・返信がなくてもガンガンLINEを送る
・投稿するSNSの内容は彼がコメントしやすいものにする
・他の女の影が見えたら敢えて突き放す
・他の男に言い寄られるアピールをしまくる
・どうでもいい話題はカットして「どうしたい?」と直球で聞く
だと思うわ。
彼をその気にさせたいなら、とにかく積極的に攻めていくべきだわ。
時には駆け引きをして、彼の心を揺さぶるのよ。
自分から振っても元カノの事を意識する男性は実は多い!別れた後の男性心理
これでよかったのかと迷いが生まれる
振った側は別れの際に「せいせいした!」「別れられてスッキリ!」と思う人が多いです。
しかし「ホントによかったのだろうか」「もう少し考えるべきだった」とあとから別れの決断に迷いが生じる人もいます。
ケンカの勢いで「もう別れよう!」と言ったり、彼女の話もロクに聞かず別れを告げたりしていた場合は、特に後悔するでしょう。
冷静になってから思い返してみると、一時の感情や誤解で安直に別れてしまった自分に嫌気がさしてしまいます。
女性からすると「勝手なオトコ!」「振ったクセに自己中」と思うでしょうが、人間カッとなると冷静な判断ができないものです。
また元カノと話せないかなと思うこともありますが「さすがにムシが良すぎだな」「それこそ自分勝手か」と、自分からは接触できず、焦れったくなります。
振った手前、元カノにやり直そうなんて言えないし、悩ましいわよね。
元カノの近況が気になる
自分から振って別れたものの、何となく元カノの近況が気になるという人は結構多いです。
どうでもいい子ならサッパリと区切りをつけられますが、ちょっとでも気になる元カノなら「元気にしてる?」「もう彼氏はできた?」と知りたくてたまらなくなるでしょう。
SNSなどで現在を知ろうとしていますが、他の男性と楽しそうに遊んでいたり、仕事や趣味で充実していたりする姿を見て「オレがいなくても楽しそうに過ごしているのな…」と凹むこともあります。
別れたのに元カノが気になるのは、ハッキリと意識している証拠です。
また、楽しそうな近況を聞いて沈んでしまうのは、彼女の「楽しい今」に自分がいないことにショックを受けているのです。
元彼としては「あの人がいないと楽しくないよ」と落ち込んでいる彼女に手を差し伸べたかった気持ちでしょう。
もし元カノに元気がなかったら「まだ自分にもチャンスがあるかも」と思う男性もいるみたいよ。
1人の時間をもて余して寂しくなる
彼女と共有している時間が長い人だと、別れたあとに1人の時間を持て余して寂しくなってしまうことがあります。
付き合っているときは「たまには1人の時間も欲しいな」「ちょっと窮屈に感じるぞ」と思っていても、いざ彼女がいなくなると空いてしまった時間をどう扱えばいいのかわからなくなってしまうのです。
最初のことは趣味や友達の遊びに時間を費やしていても、徐々に空白の時間に悩まされてしまいます。
そして考えないようにしていたけど、元カノの存在の大きさを意識してしまい、余計に寂しさを感じてしまうでしょう。
未練のない女性の場合は、いくら別れたあとにヒマになったからといっても寂しさや虚しさは感じないです。
大事な元カノだからこそ、空いてしまった時間に言い知れない孤独感を覚えるでしょう。
空いた時間で元カノを思い出すのは、まだまだ意識してる証拠なの。
彼女の欠点を探して別れを正当化する
元カノを意識しているけど、別れたものは仕方がないので「欠点」を無理やり探し出して別れを正当化しようと考えている男性もいます。
「ルーズなところがダメだった」「何でも口出してきてダルかった」「ワガママが多くて面倒だった」など、別れてよかったと思える点をいくつも思い浮かべては安心しようとします。
ですが、それをすればするほど良いところも思い出して余計にツラい思いをするでしょう。
もう意識していない元カノなら、正当化しなくても複雑な思いなんてしないはずですよね。
彼女に想いが残っているからこそ「あの別れは間違ってなかったんだ」と自分に言い聞かせるために、欠点を探しをしてしまうのです。
自分の中で「イヤなヤツでウンザリだった!」「でも、いいところもあったよな…」と堂々巡りになって、苦しい思いをしているでしょう。
前に進むための手段だけど、過去に付き合った人を悪く思うのは切ないわよね。
どうしたら元カノとヨリを戻せるかと悩んでる
別れるときは「もう君とは終わりだ!」と強い決意を持って決断してますが、後からホントの気持ちに気付いた男性は「どうしたらやり直せるか」と必死で考えている男性は多いです。
ちゃんと考えて結論を出したつもりだったけど、頭が冷えてから「取り返しのつかないことをしてしまった」「何で手放してしまったんだ」と後悔する人もいるでしょう。
自分から振ったので後ろめたい気持ちもありますが、それ以上に「あの子とヨリを戻したい」と強く考えているので、どうすれば彼女に許されるかを考えるのに必死です。
ときには元カノのことを考えないように仕事や趣味に没頭することもありますが、やっぱり彼女を思い出してツラい思いをしているでしょう。
申し訳ない気持ちとやり直したい願いがごっちゃになって、心の中は混乱している状態です。
やり直したい気持ちは強いけど、どうしたらいいのか混乱する男性も多いわ。
元彼との復縁は脈なし?ダメそうに思えてまだ復縁のチャンスがある元彼の行動や態度
ゆっくりでも連絡の返信はする
元彼に連絡したけど「返信は来るけど遅い」「脈ナシかな」と思っている人もいるでしょうが、それだけで判断してはいけません。
実はホントは連絡が来て嬉しいのに、がっついていると思われたくなくて敢えて返信するのを遅くしている人もいるのです。
何も気にすることがなければ、彼はあなたからの連絡に気が付いたときにすぐにでも返信したいでしょう。
しかし、相手は一度別れて自分から振った彼女。
あんまりにも意気揚々と返信をしたら元カノからどう思われてるのかが気になっており、少し素っ気ない態度を取って見せているのです。
また、どう返信していいのか考えていて返信速度がゆっくりになってる可能性もあります。
「コッチも彼女のテンションに合わせるべきか…」「事務的な文章だと堅苦しく思われるよな」など、色々と頭を悩ませてるのです。
遅くても返信があるのなら、まだ復縁のチャンスはあると思ってもいいでしょう。
しかし、彼のペースを気にせずにガンガンと連絡をしまくってはいけません。
せっかく脈があった状態だったのに「やっぱりこの子は自分勝手だな」「もう面倒になってきた」と見限られてしまいますよ。
一方的にLINEしまっくたら、そのうち返信来なくなっちゃったけど、それは私のせいだったのか…
コメントはしないけどSNSを覗いてる
SNSをやっている人は「もしかして彼もこの投稿見てるのかな?」と思っているでしょうが、脈アリの場合は高確率で元カノのSNSをチェックしています。
別れてしまったら彼女の現在を知る術が限られてしまいますが、SNSならひっそりと彼女の現状を覗き見られます(ブロックや非公開設定されていなければ)。
しかし、以前のように気軽にコメントは残そうとしません。
のぞき見しているのを悟られたくないのもありますが「今の自分が慣れ慣れしく接するねきではない」と思ってるところもあるからです。
元彼と同じ学校や職場で、ふとしたときに会話をする機会がある人であれば、たわいもない話の中で「昨日、遅くまで飲んでたみたいだけど大丈夫?」「趣味が充実してるみたいで楽しそうだな」などSNSでしか投稿していない話題を振られることもあるでしょう。
その彼がほぼあなたのSNSをチェックしており、行動を気にしている人のなので脈アリと思っていいでしょう。
コメントがないからうっかり脈ナシだと思ってた。
他の女の影をチラつかせる
元彼と連絡を取っている人やSNSを見ている人などは、彼の現状を知れているでしょうが、彼が他の女性の存在をチラつかせているなんてことはありませんか?
例えば、SNSなどで「明日は●●(有名なデートスポット)に行く」「今日はイタリアン食べた(男性同士では行かないようなお店)」と「同伴者は女?」と思わせるような投稿をしていたり、あなたとのLINEで「ご飯に行こうってやたら誘ってくる子がいてね。多分、おごってもらいたいだけだろうけど」と茶化した感じでも他の子から言い寄られているようなアピールしたりしている場合は、元カノに何かを感じてほしいというサインである可能性があります。
もしこれが脈ナシの元カノの場合なら、周りくどい真似をせずに「好きな子と遊びに行く」「ご飯に誘われたし、行ってくる」とハッキリと言うでしょう。
しかし、匂わせる範囲にとどまるのであれば「特定の誰か(あなた)に、この事実を知らせたい」と思っているのです。
彼の希望としては、他の女の影を見た元カノから「その子って誰?」「行かないでほしい」と言ってほしい可能性が高いでしょう。
彼と復縁したいのであれば、その彼が望んでいるであろう反応をするといいですよ。
その後、彼から連絡が来なくなったし、アレはダメだったのね。
元カノの男性関係を知りたがる
脈アリの元彼は、彼女に言い寄っている男性や彼氏がいないかがとても気になるものです。
自分も彼女との復縁を望んでいるだけに、余計なライバルはいない方が越したことはないからです。
彼から「そういえば、コンパとか行かないの?」「いい人いないの?」なんてほぼ直球で聞かれたら、脈アリだと思っていいでしょう。
人によっては「元カノが自分と別れてからずっと1人だったら罪悪感でもあるの?」「っ自分のことを早く諦めてほしいからって私に彼氏を作らそうとしている?」と感じる人もいるでしょうが、もしそうであれば、回りくどいマネはせずに「オレを諦めてくれ」とハッキリと言う男性は多いです。
もし、彼と復縁したいと考えているのであれば、もし何かあってもむやみに彼に言わないのが得策です。
聞かれたまま答えるならまだいいですが「コレは彼を妬かせるチャンスかも」と思って、大げさに言い寄られているアピールやコンパに行く予定がたくさん詰まってるなんて言わないようにしましょう。
最初は脈アリだったのに、元カノの現在の恋愛事情や男性関係を聞いて「なんだ、もうオレの入る隙間はないのか」「オレは身を引くのでお幸せに」と脈ナシになってしまうおそれがあります。
変に駆け引きしようとすると、せっかくの脈アリがナシになっちゃうのね。
どうでもいいような質問をする
別れた彼と連絡を取り合えている人であれば、ふとした時に元彼が「この話、なんで私に振ってきたの?」「それって私にしなくてもいいんじゃない?(誰でも答えてくれるんじゃない?)」というような質問をしてくることはありませんか?
もし「よくある!」「たまにある」というのであれば、それは脈アリのサインです。
どうでもいいような質問をしてでも、あなたと連絡を取り合いたい、繋がっていたいという思いが彼にあり、会話の流れによっては復縁に向けた話し合いをしたいとまで思っている可能性もあります。
もしホントに誰でも答えてくれそうな質問をするのであれば別にわざわざ別れた元カノに聞く必要はありませんし、友達なり家族なりに聞くでしょう。
それにも関わらず元カノに連絡するのは、少しでも関わりが欲しいということになるのです。
中には「きっと私とやり取りがしたいんだな」という勘が働いて「じれったいのでコチラからどうしたいのか聞いてあげようと」と思い「私とどうなりたいの?」と彼に聞いてしまう人もいるでしょう。
確かにご察しのとおり、彼はあなたとの関係を発展させたいと思っていますが、そのようなステップを無視したような直球では彼も引いてしまいます。
どうでもいいような質問もコミュニケーションの1つなので、それをすっ飛ばすようなマネはしないようにしましょう。
コッチは察したつもりだったけど、そうじゃないのね。
元彼を復縁したいと思わせるlineの送り方!復縁の可能性を上げる連絡の極意
一定期間、全くLINEを送らない
元彼と定期的なLINEのやりとりがある人は、LINEを一定期間送らないようにするのがおすすめです。
復縁したい彼からの連絡は最優先で返信したいと思うでしょうが、彼はあなたからすぐに反応があるのを知っているので、ときには変化や刺激を加える必要があるでしょう。
これまではあなたから必ず返信があったのに、急にLINEが途絶えると「オレ、何かしたかな」「彼女に何か心の変化があった?」と色々と考えるようになります。
復縁を意識させるためには、彼に「元カノの変化に気付く」ようになってもらうのが大事なのでLINEをしない期間を作るのはとても大事です。
また、これまでたくさんLINEを送っていたという人も、彼の返信があろうがなかろうが、LINE攻撃をしばらくお休みしてください。
そうすると「これまでバンバン連絡くれてたのに、何があった?」と彼の気持ちを揺さぶったり「今まであったものがなくなると物足りないな」と寂しさを感じさせたりできます。
こうして一定期間のLINEを送らない機会を設けると、彼はあなたのことを深く考えて存在の重要さに気付くはずです。
今まであったものがなくなることで、彼は改めてあなたの大切さに気付いて復縁を考え出すはずよ。
過去の謝罪はしっかりする
カップルによって別れた原因はあるでしょうが、もし自分に原因がある場合はそれをしっかりと彼に謝罪する必要があります。
電話で話したいけど口下手で伝えられる自信がなかったり、言葉が足らなくてさらに誤解されそうだと思っている人は、まずはLINEで謝罪してみましょう。
「突然の連絡ごめんなさい。過去のことを謝りたくてLINEしました」「口だと上手く伝えられないので、まずはLINEさせてもらいました」と前置きをした上で謝罪と反省の意を伝え、最後は「直接会って謝らせて」と締めくくるといいでしょう。
復縁するためには、謝罪はLINEだけで済まさず直接会ってするのが必須事項です。
LINEでの謝罪はあくまでも「謝罪や反省している旨を誤解なく伝えるため」として使います。
あなたのLINEの謝罪文を読んだ彼は「かなり反省してくれてるな」「会ってまで謝りたいと思ってくれるのか」と強く心を打たれ、あなたに強く心が揺さぶられるでしょう。
彼とやり直したいなら、まずはLINEで謝罪をした上で「直接謝らせて」と最後に添えておくと、彼にあなたの誠意が伝わって復縁の可能性もアップするわよ。
明るく近況を伝えながらも少し寂しさを伝える
元彼にLINEをするときは明るく接するのがとても大事ですが、彼に復縁を意識してもらうためにはほんの少しだけ寂しさを伝えるのもいいでしょう。
「隣にあなたがいないのが残念だけど、私はとても元気だよ!」「去年の今頃を考えたら(まだ付き合ってたとき)少し寂しいけど、それなりに楽しく過ごしているよ」と健気さを出してみると彼もグッとくるものです。
あくまで「少しだけ」「控えめに」というのがポイントで、全面的に寂しさを押し出してしまうと彼が引いてしまうので気をつけましょう。
LINEの様子からあなたが寂しさを感じながら日々頑張っているのを知った彼は「彼女、まだ寂しがってるのかな」「何とかしてあげたいな」とだんだんとあなたが気になるようになり、復縁の可能性を上げられますよ。
これから距離を詰めていきたい人は、彼に少しだけ寂しさを伝えると復縁の可能性もアップするわよ。
過去の思い出話をする
LINEを有効活用して復縁の可能性をアップさせるには「思い出話」をするのがおすすめです。
例えば「今日友達と●●(元彼とよく行っていたお店など)に行ったんだけど、あなたがよく遅刻してきたの思い出して懐かしくなっちゃった」と出かけた場所と元彼とも思い出を絡めて伝えたり「そういえば去年のGWは●●に行ったよね。めっちゃ混んでたけど楽しかったよね」と去年の今頃の話をしてみたりするといいでしょう。
彼も思わず懐かしくなって「そうそう!」「そんなこともあったな!」と楽し気に返信してくれるでしょうし、それと同時にその時の感情もリアルに思い出してくれるはずです。
思い出話は楽しい会話のネタになるだけでなく、当時の感情が蘇って「また戻れたら楽しいだろうな」という気持ちにしてくれます。
元彼と度々LINEをする関係なら、たまに思い出話と振っておくと復縁の可能性を上げられますよ。
当時の2人の気持ちに戻って思い出を語らうと、彼もまた気持ちが燃え上がってくるはずよ。
彼を気にかける内容を送る
別れた後に彼に気にしてほしくて「ツラい」「ずっと体調が悪い」などの構ってちゃんのようなLINEをする人はいるでしょう。
しかし、それは彼にとって重たいものでしかないので、復縁したのであれば逆に「あなたは元気でやってる?」「体調崩してない?」などと彼を気に掛かけるようなLINEを送るのが復縁の可能性アップのコツです。
彼女は自分と別れてツラい思いをしているだろうに、それでも「自分を心配してくれてる」と思うと、彼はアツい気持ちを思い出しざるえないでしょう。
他にも、彼にとって重要な日(就職面接の日、資格試験の受験日)などに「リラックスして挑んでね!」「全力出せるといいね!」と励ますようなLINEを送るのも効果的です。
自分の重要な日を覚えててくれたという思いと、緊張をほぐそうとしてくれる元カノの気遣いに感激し「また付き合いたい」という思いが再燃することもあるでしょう。
また、電話でなくできるだけ短文のLINEがベスト!
サラッと読めてウザくないくらいがちょうどいいので、長文にならないように気をつけてね。
元彼が復縁したい時のサイン!実は元カノとよりを戻したくなった時の行動や態度
誕生日に連絡をする
元彼が復縁したいと思ったときに取る行動の定番は「誕生日に連絡をする」ということでしょう。
単純に連絡がしやすい日というのもありますが「ちゃんとお前の誕生日、覚えてたよ」「君にとって特別な日はオレにとっても重要な日だ」というアピールができるからです。
これまで連絡すら取れていなかった場合は、誕生日は連絡を取る絶好のチャンスでしょう。
もしあなたも復縁を望んでいるなら、しっかりと丁寧に返信をして「これから」に繋げられるようにするといいですよ。
アレは復縁したいサインだった可能性があったのね。
そりゃ丁寧に返信しないと次に繋がらないわよね…。
SNSにコメントをする
男性が復縁したいと思ったら、何気ないSNSの投稿に対しても「いいね」だけでなくコメントを残すようになります。
今までの彼ならマメにコメントしてくれないだけでなく「いいね」もしなかったはずなのに、どの投稿にもコメントを付けるようになったら「君の投稿は全部目を通しているよ」「あなたに興味がある」というアピールと思っていいでしょう。
彼はあなたとの繋がりを探し、どう復縁に繋げていくかを考えてた結果「復縁のための便利ツール」としてSNSを選んだのです。
他の人も見ているものなのでグイグイと来るようなコメントはしないでしょうが「いつも楽しそうでいいね!」と反応するだけのものもあれば「そのお店、めっちゃ美味そう!オレも行きたいな」と会いたい旨をほのめかすこともあるでしょう。
あなたも彼と復縁したいのであれば、もし彼から会いたいとほのめかしがあればSNSからメッセージを飛ばしたり個別で連絡を取ってみたりするのもアリですよ。
確かに嫌いな人やどうでもいい人にはコメント残さないよね…
連絡の頻度が増える
男性が元カノとの復縁作戦に本腰を入れ出すと、だんだんと連絡の頻度が増えるものです。
最初は様子をうかがうように数日に数回の頻度で連絡をしていたけど、復縁したい気持ちが高まってくると毎日LINEをしたり、時には電話をしたりするでしょう。
連絡の内容も最初は強引に用事や理由を作っていたかもしれませんが、連絡の頻度が増える頃には「君と話したいから」「お前とのLINEが楽しいから」と態度も隠さないようになっている場合が多いです。
もし自分も復縁したいと思ってるなら、思い切って彼に今度どうしたいか聞いてみるのもアリでしょう。
いくらヒマでも、何とも思ってない元カノなんかにしょっちゅう連絡しないわよね…
元カレが復縁したいと思い始めた時に、彼から復縁したいと言わせるきっかけ
真剣な話題を振ってみる
いつもたわないもないような内容で連絡を取り合っているけど「そろそろ彼から言ってほしいな…」と思ったときは、いつもと違うテンションで真剣な話題を振ってみてください。
「いつも連絡くれるけど、あなたがどういう気持ちなのかを教えてほしい」「私はあなたから連絡を素直に嬉しいと思ってていいのかな」と、真剣に連絡を取り合うことについてや、2人の関係の核心をつくように聞いてみましょう。
復縁を意識し出していたけどきっかけがなくて言い出せなかった彼は、その真剣な質問をチャンスととらえて復縁の申し出をしてくれる可能性があります。
なので、きっかけ作りや言い出しやすいムードはコッチから作ってあげて。
真剣に今の関係について質問すると「誤魔化せないな、でもいい機会だ」と、彼もきっと腹をくくるはずよ。
深夜に少し弱ってる内容のLINEを送る
彼との復縁もあともう少しにような感じはするけど、そこからなかなか進展しないというときは深夜にちょっと弱音を吐くようなLINEを送ってみるといいでしょう。
「深夜なんて迷惑じゃないかな?」「弱ってる姿見せたら彼も困るのでは?」と思う人もいるでしょうが「深夜にLINEで」「弱い部分を見せる」というのがとても重要です。
いつもは連絡しないような深夜に、復縁したい元カノから弱音を吐くようなLINEが来ると、たいていの男性は放っておけない気持ちになります。
LINEを送るときは「深夜にごめんね、どうしてもあなたに聞いてほしい…」「頼れるのがあなたしかいなかった」と、まずは遅い時間に連絡するのをお詫びしつつ「頼りにしてる」という前置きをしましょう。
すると彼は「大勢の知り合いの中からオレを選んで頼ってくれてる」と、あなたから信頼されているのにとても感激します。
また「深夜に書いたラブレターは渡さないほうがいい」という言葉があるように、とても感情が高まりロマンチックになる時間帯なので、あなたからのLINEを受け取った彼は「オレがお前を支える」「そばにいたいから、やり直してくれ」とそのまま復縁を申し出られることもあるでしょう。
彼の気分が高まっている深夜に、一気に勝負を決められるといいわね!
初めて2人が付き合ったときの話しをする
今は別れてしまっていますが、かつてはお互い惹かれ合って恋人になったことはある2人です。
初めて2人が付き合ったときの話というものは、カップルにとってはとても大切な思い出でしょう。
もし彼から復縁したいと言わせたいのであれば、その「初めて付き合ったときの話」をして気持ちを揺さぶってみるのがおすすめです。
「友達の紹介で出会ったよね。最初コワい人かと思ったけどいつの間にか好きになってたよ」「高校時代の部活で出会ったよね。みんなに内緒で付き合いだしたけど、楽しかったなぁ」など、彼が付き合い始めたときを思い出しやすいように伝えてみてください。
そうすると彼も「過去のオレも頑張って気持ちを伝えたんだから、今のオレも頑張らないと」「あのときのように、また幸せになりたい」と思い、復縁の告白を決意するでしょう。
彼も過去の自分に背中を押されて、あなたに復縁の申し出をしてくれるわよ。
脈がなさそうでも復縁したいなら極意を活用してみましょう
アプローチしても手ごたえが悪かったり、どう取っていいかわからない感じの反応だったりして、あまりにも脈がなさそうな様子だとめげてしまいそうになるものです。
しかし、ここでもお伝えしたように、脈がなさそうでも実はまだ動きようによってはチャンスがあり「極意」の活用で復縁の可能性もアップできる場合があります。
自分の中で復縁したい気持ちがあっても気づけてない人もいるので、極意によってホントの気持ちを気付かせてあげましょう。
また、彼の表面的な態度や言動だけを見て「コレは脈ナシだな」と安直に考えず、彼の態度や言動に秘められた本当に意味を考えましょう。
そうすることで「ホントは復縁したい」という気持ちが見えてきて、自分も心から復縁を頑張ろうと思えるものです。
脈ナシそうでも諦めず、彼をよく見たり復縁の極意を実践してみましょう。